テクニカルガイド パンチング金型編 基礎編 1-1)タレットパンチプレス機とは 1-2)抜型のクリアランスについて 1-3)金型の材質について 1-4)抜き用金型の各部名称 1-5)成形用金型の各部名称 1-6)板金でよく使う計算式 1-7)被加工材の材質について(鉄鋼編) 1-8)被加工材の材質について(非鉄編) 1-9)図面の描き方・見方(基礎編) 1-10)金型コード管理について 1-11)パンチプレス用語集 実践編 2-1)図面の描き方・見方(実践編) 2-2)金型の寿命対策 2-3)抜き加工におけるカス上がり対策 2-4)金型のメンテナンス 2-5)いろいろな異形抜型 2-6)抜き加工時のワークの反り防止 2-7)追い抜き加工時のカジリ対策 2-8)ガイドマーク・三日月マークの対策 2-9)パンチのシャー角について 2-10)絞り加工時に発生するワークの反り・歪みについて 2-11)ビニール貼り材料のカス上がり対策 2-12)ブランク抜きの反り防止 成形加工編 3-1)バーリング 3-2)タップバーリング/皿バーリング 3-3)ワンピッチバーリング 3-4)センターポンチ 3-5)C面取り/上下同時C面取り 3-6)ハーフパンチ 3-7)ノックアウト/Wノックアウト/ノックアウト戻し型 3-8)ダボ出し 3-9)エンボス 3-10)皿絞り 3-11)カーリング 3-12)ブリッジ 3-13)切起し(Z曲げ/L曲げ) 3-14)ビード出し 3-15)ルーバー/ランス 3-16)ガイドレール 3-17)刻印 3-18)板厚無調整式金型 3-19)エンボス・バーリング同時型 3-20)段曲げ 3-21)プロジェクション金型 3-22)ヒンジ金型 成形金型事例集 ハーフパンチ 無調整ハーフパンチ ポジショニング型 ダボ出し C面取り 上下同時C面取り 皿絞り 皿絞りバーリング ワンピッチバーリング タップバーリング バーリング カーリング カウンターシンク 絞り・バーリング同時加工 センターポンチ ノックアウト Wノックアウト ノックアウト戻し型 ブリッジ 切起し(Z曲げ) 切起し(直角曲げ) 切起しランス ルーバー ビード出シ ライナージョイント ガイドレール 段曲げ 刻み刻印 絞り刻印 プロジェクション 蝶番型 他のテクニカルガイドを見る ベンディング金型編 金型ご使用の手引き(主要機種)