いちばん上に戻る

トップページへ

テクニカルガイド

ベンディング金型編

1-1)ベンディング金型の種類

ベンディング金型編

1-1)ベンディング金型の種類

プレス機械は、「労働安全衛生規則」の一部改正により、安全装置の義務化が決定しています。
金型の固定装置に関しても、「落下の恐れがない物」との規定が加わってきました。
こうした状況の中でベンディング金型も、「安全第一」を考え、落下防止溝付きの金型が現在では標準とされています。

代表的なパンチクランプ種類及び刃先形状(アマダタイプ)

パンチ高さ H=120mmタイプ

標準形状

標準形状

グースネック形状

グースネック形状

サッシ形状

サッシ形状

直剣形状

直剣形状

ヘミング形状

ヘミング形状

標準形状Tタイプ

標準形状Tタイプ

グースネック形状Tタイプ

グースネック形状Tタイプ

サッシ形状Tタイプ

サッシ形状Tタイプ

標準形状薄刃タイプ

直剣形状Tタイプ

グースネック形状薄刃タイプ

グースネック形状薄刃タイプ
スタンダードタイプ

標準タイプ

サッシ形状薄刃タイプ

グースネックパンチ

グースネックパンチ

直剣パンチ

直剣パンチ

サッシ用パンチ

サッシ用パンチ

ヘミングパンチ

ヘミングパンチ

上記は一例です。詳しくはカタログをご参照ください。アマダタイプの他、コマツ産機タイプ、東洋工機タイプ等もあります

代表的なダイの種類と装着方式

〈1Vダイ〉

1Vダイ
2Vダイ

金型の長さ

パンチ高さ H=120mmタイプ
スタンダードタイプ

分割は金型の仕様により、A分割(合計835mm)または、B分割(合計800mm)の2つのタイプがあります

曲げ金型には断面形状、長さの違いだけでなく状況に応じて様々な種類があります。

今回は代表的なものを挙げましたが、コニックではお客様のニーズに合わせた形状・長さの金型を製作、販売しております。

ご遠慮なくお問い合わせください。

PDFダウンロード

他のベンディング金型編を見る

テクニカルガイド