溶接機・スポット溶接機
日本ウェルディング(株)製 PLSシリーズ<YAGレーザ溶接機>
- ・ステンレス溶接の革命的な溶接機
- ・溶接はもちろん切断も可能
- ・ロボットとの組合せにも対応
- ・(YAGレーザ溶接機)SRY-45P、PLS-P30EX、PLS-P30Cの3機種、FBL-450-DMの3ラインアップ
- ・(Fiberレーザ溶接機)、FBL-450-DM の1機種
適用する材料・板厚
- 1.PLS-P30C:ステンレス及び鉄(軟鋼) T=1.5以下
- 2.PLS-P30EX:ステンレス及び鉄(軟鋼) T=1.5以下
- 3.SRY-45P:ステンレスT=2.5以下 鉄(軟鋼) T=2.0以下 アルミ T=1.5以下
-
4.FBL-450-DM:(パルスモード)ステンレス及び鉄(軟鋼)T=3.0以下 アルミ T=1.0以下
(CWモード) ステンレス及び鉄(軟鋼) T=1.0以下

(株)エイム製 AFLシリーズ
- ・圧倒的な溶接スピード
- ・薄物溶接に特化
- ・歪が大幅に軽減
- ・ハンディトーチで簡単溶接
シリーズ紹介
- ・AFL-600
- ・AFL-800
- ・AFL-1000

株式会社WEL-KEN
独自開発のVortex Technologyと優れたビーム品質のシングルモード・レーザとのハイブリッド化により、
良好な溶接結果が得られ、応用の範囲が格段に広がります。
製品
- ・V-HF2000
- ・V-HF3000
特徴
- ・従来のレーザ溶接機に比べ美しく滑らかな溶接ビードが得られます。
- ・クリーニング効果により溶接部位が撹拌されアルミ材やメッキ鋼板で良好な溶接結果得られます。
- ・操作が容易で、熟練者でなくても良好な溶接結果が得られます。

(株)向洋技研製 マイスポットシリーズ<テーブルスポット溶接機>
- ・テーブル上ならどこでも溶接可能。溶接ガンの動きは自由自在。
- ・楽な姿勢で長時間作業の疲労を最小限に
- ・製品の歪みなし
シリーズ紹介
- ・21シリーズ
- ・03シリーズ
- ・アルミシリーズ
- ・71シリーズ

オリジン電機(株)製 V-5A<コンデンサ式抵抗溶接機>
- ・塩化ビニール鋼板 0.8~1.6mm
- ・片面が電気絶縁膜で覆われている被溶接物であっても容易に溶接を行うことが可能。プロジェクション溶接機 V-5A。
- ・交流式に比べ電気容量が1/10以上のエコ機械
- ・熱歪、酸化が少なく、後工程の省力化が可能。

小池酸素工業(株)製 PWシリーズ<プラズマ溶接機>
- ・開先が不要
- ・裏波が容易に出る
- ・角変形が非常に少ない
- ・スパッターが発生しない
- ・電極の消耗が少なく自動化
インバータ制御/パルスプラズマ
- PW-100FR (薄板0.5~5mm用)
- P40 ステンレス及び鉄(軟鋼) T=2.5以下
- PW-350FR (中厚板3~9mm用)

TruLaser Weld 5000<YAGレーザ溶接>
たった一台の機械で十分: 熱伝導溶接、深溶け込み溶接、FusionLine、レーザ肉盛溶接旋回式操作パネルや追加のステータスモニターなどの機能により、作業が簡単になります。
希望のローディングオプションに応じて、異なる部品ポジショナーが用意されています。
モジュール式クランプシステムで部品を簡単にクランプできます。
センサシステムTeachLineは、継ぎ目の配置を確実に検知します。

アジア技研(株)製 CD-Rシリーズ<スタッド溶接機>
- ・新開発の超精密マイコン制御回路やリモートコントロール機能搭載
- ・スリムなボディに余裕の溶接パワー
- ・確実かつ安定した溶接が可能
ベーシックなローコストタイプ
- CD-800A型 適合スタッド:M1.6~8
マイコン制御のインテリジェントシリーズ
- CD-600R型/800R型/1000R型 適合スタッド:M1.6~10
スタッド溶接ロボットも3種類のタイプがあります。
