いちばん上に戻る

パンチング金型 取り扱い商品一覧

ポジショニングⅡ金型

ポジショニングⅡ金型

ポジショニングⅡ金型
ポジショニングⅡ金型

塗装面(体裁面)裏側への溶接部品等の位置決めを省力化!

ポジショニングⅡ金型』は、位置決め用金型(ハーフパンチ、ダボと同じ機能)で、裏面に穴(凹部)ができない金型です。

SPC等の薄鋼板(板厚1~1.6mm)表面に外径Φ4の位置決め用凸部(高さ0.3mm程度)を成形し、かつ裏面に穴等の凹部がつかないので、 塗装前に穴埋め・磨き工程が不要になります。

溶接部品等の位置決めの一般的な方法

方法 ハーフパンチ、ダボ等で表面に凸部を成形し、 この凸部で位置決めをする。 位置決め用の治具を製作して位置決めをする。
問題点 ハーフパンチ、ダボでは裏面(凹部)ができるため、 裏面が体裁面となる場合には塗装面の穴埋め・磨き工程が必要。 治具製作とその管理が必要。

そんな問題点は
ポジショニングⅡ金型
で解決!

ぜひお役立てください!

特徴

ポジショニング凸面 ポジショニング裏面
ポジショニング凸面 ポジショニング裏面
上出しポジショニング型

打抜き加工時、製品の上面に位置決め凸部を成形する型SPC、
アルミの板厚0.8~1.6mmまで成形可能。

下出しポジショニング型

打抜き加工時、製品の下面に位置決め凸部を成形する型SPC、
アルミの板厚0.8~1.2mmまで成形可能。

ご注意

板厚毎の専用設計となります。

ご依頼の際には板厚をご指示ください。

ポジショニングⅡ金型はステンレス、ビニール貼り材料、塗装、メッキ材料には使用できません。

PDFダウンロード

さらに詳しい情報はPDFをご参照ください。

  • ポジショニングⅡ金型の特徴
  • 仕様
  • 加工イメージ

関連項目

関連商品