



タレパンでは、曲げ加工された製品へのバーリング加工は困難です。
ベンディング機で「後加工用バーリング金型(下穴同時型)」を使えば、曲げ製品にもバーリング加工が可能になります(一部制約あり)。
下穴加工を不要にしたスクラップレス仕様で、干渉しにくいスリムな形状。
「曲げた後にバーリング加工したい」
そんな方におすすめの金型です。
曲げ後もOK!下穴なしのバーリング
POINT 1
通常、曲げ加工された製品にはバーリング加工が困難でした。
しかし、「後加工用バーリング金型(下穴同時型)」を使えば、曲げた後でもバーリング加工が可能になります(一部制限あり)。
設計の自由度が広がり、後工程の手間を減らせます。
POINT 2
下穴加工を行わずにバーリングができるため、材料のムダが出ません。
パンチカスもなく、金型へのダメージや清掃の手間も削減。
作業者にとっても、扱いやすくスマートな仕様です。
POINT 3
金型は細身のデザインになっており、曲げた部材との干渉を避けやすくなっています。
複雑な製品形状でも安心して使用でき、現場での調整も最小限に抑えられます。
板厚 | 1.2mm |
材質 | SPCC |
成形方向 | 下向き |
上型固定方法 | ワンタッチ |
下型装着方法 | サッシ用分割1Vダイレール |
さらに詳しい情報はPDFをご参照ください。