





EUROシリーズ
最先端技術が結集したEURO金型。
高精度な成形と優れた耐久性で、
あらゆるベンディングニーズに応えます。
効率的な生産性とコストパフォーマンスを実現。 コニックが誇る品質と信頼の製品で、 ビジネスの可能性を広げます。
使い込むほど差が出る耐久性!
貴社の生産改善に
ぜひお役立てください!
POINT 1
コニックの長寿命金型CEFHは、従来の金型に比べ摩耗差約4分の1!
耐摩耗性が向上したことで、買い替えの頻度が減り、金型の購入コストを削減できます。
工場のSDGs活動・コスト対策にご検討ください。
EURO OER-045 グースネックパンチ 先端R0.6 L=835mm と同形状の従来金型との比較
※ 価格は2025年1月現在
コニックの長寿命ベンディング用金型は再研磨が可能です。
再研磨を行なうことで更に長くご愛用いただけます!
POINT 2
摩耗して精度が落ちた金型を使うと、曲げた後に角度を調整しなければならないことがあります。
この製品は、そうした面倒な修正作業を減らし、金型の準備や交換にかかる手間も少なくできます。
さらに、飛び散るような事故を防ぐ安全設計になっているので、安心して使え、生産の効率アップに役立ちます。
刃先摩耗による角度補正の頻度を大幅に削減。
安定した通り精度で曲げ加工を長期間継続できます。
数の金型を並べて使用する際、摩耗箇所が製品に影響を与えないように金型の並び順を入れ替える作業が不要になります。
また、摩耗の影響による展開長の変化で、曲げ補正値などのプログラム数値を変更する手間も削減できます。
写真は、加圧オーバーによるトラブルで、当社の高硬度ベンディング金型が座屈した例です。
従来の金型は割れて飛散し、作業者がケガをするリスクがありましたが、当社の金型は刃先のみを高硬度化しました。
座屈によって飛散を防ぎ、安全性を高め、労働環境の改善に貢献します。
POINT 3
弊社従来金型は HRC44~50 でした。
近年の技術革新により、刃先(成形加工部)をHRC54~60まで高硬度化!
お客様からの高評価も続々いただいております
耐久性があって、価格も満足。 選んでよかった!
(広島県T社様)
ステンレス加工に最適!
型消耗が少なく、板金精度が安定している。
(広島県T社様)
高精度なベンディング加工は高硬度・長寿命金型が最適です!
ユーザー様で実際ご使用された同形状金型を比較しました。
(加工材:ハイテン材 T=2.95 / 3.0 / 4.5mm 、SS400 T=9.0mm 、SPHC T=4.5 / 6.0mm 、SPHC-P T=6.0mm)
2年間使用後のパンチ先端部摩耗測定結果
金型種類 | 従来金型 (標準パンチ)#00300 | コニック EURO ER-00300 |
パンチ形状 | 先端R6 L=835 | 先端R6 L=835 |
摩耗差 | 最大 0.5mm 摩耗 | ほとんど摩耗がみられませんでした |
L:835mm | S:415mm |
![]() |
![]() |
A分割 | B分割 |
10・15・20・40・50・100(右耳)・100(左耳)・200・300 | 10・15・20・40・50・100(右耳)・100(左耳)・165・300 |
合計835mm | 合計800mm |
![]() |
![]() |
分割 |
10・15・20・40・50・100・200・400 |
合計835mm |
規格外のEURO金型をSDGsへの取組みとして、廃棄処分ではなく、特別価格でご提案いたします!
数に限りがあるので、お早めにご相談ください。
さらに詳しい情報はPDFをご参照ください。