いちばん上に戻る

ダイリング式成形金型(Z曲げ)

ダイリング式成形金型(Z曲げ)
ダイリング式成形金型(Z曲げ)
ダイリング式成形金型(Z曲げ)

既存設備を活かしたまま、対応可能に

これまでZタレットでしか使用できなかったダイハイト6mm超のダイを、ダイリング式にすることで上タレットから装着可能になりました。

パンチセットとダイリングは同じサイズで製作し、ダイセットをわずかに小さくし、上タレットから装着する仕様です。

Zタレット以外の機械でも使用できるようになり、高い成形加工の自由度が大きく向上します。

高い成形も自在に、
金型装着の自由度UP!

ぜひお役立てください!

金型の特徴

POINT 1

Zタレット専用じゃなくてもOK!

ダイハイト6mm超のダイが、上タレットから使えるように

これまでZタレットでしか使用できなかった高ハイトダイを、 ダイリング方式に変更することで、他のタレット機でも対応可能になりました。

既存の機械を活かしながら、加工の幅が広がります。

POINT 2

パンチセットとサイズ 統一!

扱いやすさと互換性を両立

パンチとダイリングを同じサイズで設計することで、現場の混乱を最小限に。

ダイセットはわずかに小型化されており、上タレットへの装着もスムーズです。
交換・整備の手間も軽減できます。

POINT 3

成形加工の自由度がぐんと ぐんとUP!

Zタレット以外の設備でも、複雑な加工が可能に

機械の制約にとらわれず、高度な成形加工にも対応できるようになります。

導入コストを抑えつつ、生産ライン全体の柔軟性と効率を改善できるのが魅力です。

導入効果

ダイハイトが高い成形の困りごと

外バネを取り外して横から装着しても タレットに干渉して入らないことがある・・・

ダイハイトが高い成形の困りごと
これで解決!ダイリング式成形金型ならラクラク装着!

ダイリング式なら、上タレットからダイを挿入することが可能になり、ダイハイトが高い成形も干渉せず装着が行えます!

ダイリング式成形金型ならラクラク装着!

① 横からダイリングを先に装着

ダイハイトが高い成形の困りごと

② 上ターレット側からダイを挿入、下ターレットのダイリングに組込む

ダイハイトが高い成形の困りごと

③ 上型を装着してセット完了

ダイハイトが高い成形の困りごと

仕様

板厚 1.2mm
材質 SPCC
成形方向 上向き
下型装着方法 上ターレットから挿入

動画

PDFダウンロード

さらに詳しい情報はPDFをご参照ください。

  • ダイリング式成形金型(Z曲げ)の特徴
  • ラクラク装着!
  • Information
  • ダイリング式成形金型(Z曲げ)の仕様

関連商品