いちばん上に戻る

エッジカット金型

エッジカット金型

エッジカット金型
エッジカット金型

エッジカット金型

別工程でのバリ取り作業の悩みを解消!

「エッジカット金型」は、打ち抜き後のバリを削らず、成形で押さえ込みながら面取りを行う金型です。

外周・内周・曲線部も加工可能で、R形状のバリ取りにも対応。板厚無調整式のため、ハイト調整なしで幅広い板厚に適用できます。

エッジカット金型の特徴

エッジカット金型は、パンチプレスで打ち抜き加工後のバリを削り取るのではなく、
成形にて押さえ込み、バリを面取りする金型です。

金型構造図

同一金型で外周部も内周部も加工でき、直線部だけでなく、
R形状部や曲線部でも形状に合わせた金型をご使用いただくことで、
コーナー部のRもR用の金型でバリ取り(面取り)加工できます。

なお、エッジカット金型は板厚無調整式のため、
ハイト調整なしで板厚違いの加工に対応できます。

金型構造図

エッジカット金型を使うと

カエリ

プログラム作成のために

エッジカット金型では、面取り量の調整は上型全長の調整ではなく、 プログラムにて行います。

プログラム作成時には、下記の数値を参考にしてください。

金型寸法 金型寸法

X = A / 2 - 板厚係数(表1参照)
加工ピッチ = B-(3~4)mm

加工時、面取り量が少ない場合はXの値を小さく、
大きい場合はXの値を大きくしてください。

板厚(mm) 板厚係数
0.6 0.45
0.8 0.35
1.0 0.25
1.2 0.3
1.6 0.35
2.0 0.45
2.3 0.5

(表1 板厚係数)

金型寸法 金型寸法

PDFダウンロード

さらに詳しい情報はPDFをご参照ください。

  • エッジカット金型の特徴
  • エッジカット金型を使うと・・・
  • プログラム作成のために